聴いたことある!エレキで弾きたい簡単定番曲<洋楽編>楽譜有り
今日初めてエレキギターに触る!という初心者でも弾けそうで
それでいてカッコいい曲やフレーズを集めてみました。
定番曲ばかりなので聞いたことがあるものが多いはずです!
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-9481790432014053"
data-ad-slot="6369626925">
これぞド定番⁉有名曲、有名リフ4選
Smoke on the water/Deep perple
定番中の定番ではないかと思われるこの一曲。
印象的なこのリフも、曲全体のバッキングも難易度は低いので
初心者の方でもすぐに「弾ける実感」を味わえるんじゃないでしょうか?
ソロは少し難しい部分もあるかもしれませんが
基礎的な部分でも、アドリブへ挑戦しようと思ったときの音使いにしても
いろいろと参考になる部分が多い曲です。
そういった意味では中級者以上のプレイヤーにもおすすめしたい曲ですね^^
tab譜はこちら
20th Century Boy/T-REX
使用コードはE,A,Bの3個だけ!
リフもEのロー・コードをジャカジャーン!と鳴らした後
同じくEのパワー・コードを押さえつつ、6弦3フレットを中指でパタパタするだけ(笑)
歯切れ良く音の出る・止めるを意識できれば、簡単に弾けるフレーズの代表格だと思います。
tab譜はこちら
~楽曲紹介~
マーク・ボランによって書かれたT・レックスの楽曲。
1973年にシングルとしてリリースされ、全英シングルチャートで3位を獲得。
マーク・ボランの死から14年後の1991年にブラッド・ピット主演のリーバイスのCMに使用され
全英トップ20に再びランクインしている。
日本国内ではSFミステリー映画『20世紀少年』のテーマ・ソングとして脚光を浴びました。
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-9481790432014053"
data-ad-slot="6369626925">
テックニック至上主義だったRockシーンを動かした名曲
Smells Like Teen Spirit/Nirvanaアメリカのグランジバンド、ニルヴァーナの代表曲で、アルバム『ネヴァーマインド』の先行シングル。
強烈で「リアル」なメッセージ性と、シンプルかつパワフルなリフが若者達の支持を集めた。
「(少なくとも普通の人には)歌えない」「(プレイするのが)難しい」
プレイヤー至上主義の従来型のロックに対して「NO」を突きつけ、音楽史を動かした楽曲。
技術的に難しいことはホントに何もしてません(笑)
でもカッコいいんです!!
イントロやサビのリフは、簡単でかっこよくて、初心者のカッティング練習に最適なフレーズだと思います
tab譜はこちら
迷ったらとりあえずオアシス
Don't Look Back In Anger/Oasistab譜はこちら
2009年に解散してしまいましたが、今でも絶大な人気を誇るイギリスのロックバンドOasis
その数ある名曲の中の一つがこの曲。
ドラマティックな曲想に涙腺崩壊した方も少なくないはず…。
実際、歌ってる本人たちがライブ中泣いてたりいしますからね、良い曲だなぁ~としみじみ思います。
ゆったりした8ビートで、バッキングもリードも難易度は低めだと思います。
タイトルには「エレキ初心者へ~」とありますが、アコギでしっとり弾き語りするのも全然ありだと思います!
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-9481790432014053"
data-ad-slot="6369626925">
いかがだったでしょうか^^
いきなり一曲通して弾くのは大変かもしれませんが
イントロやリフ、可能であればソロなど…
どこか印象に残ったフレーズだけ練習してみるのも面白いと思います。
弾いてみたいと思えるものを見つける切っ掛けになれたなら嬉しいです♪