速弾きのコツは親指の屈伸にあり?超速ピッキングの参考動画
2016/10/18
この頃、フルピッキングの速弾きフレーズを練習していたんですが、スピードが上がらず悩んでいたところ、良い動画を見つけたのでシェアしたいと思います!
この人すごくないですか?
超絶ですよね!
この速度は全くマネできる気がしません(笑)
…が、右手の使い方はすごく参考になりました。
動画の中でも説明してましたが
・肘の回転を使って手首を振る動き
・親指の屈伸だけでピッキングする動き
この二つを組み合わせることで、手首の降り幅を小さくし、スピードを稼ぐ。
そういうピッキングスタイルです。
だから、ピッキングする手があまり動いて見えないですよね(笑)
…で、実際に試して気づいたんですけど、ダウンのタイミングで親指で押すことでピックが加速します!
なので、降り幅が小さく出来なくても単純にスピードアップに効果ありです!
アップは、人差し指でピックを押し返すイメージでやると良いようです。
(成毛茂氏も言ってました笑)
ピッキングに関しては人それぞれいろんなスタイルがあります。
トレモロピッキング一つ取ってみても、ブリッジに手を置くような形で弾く人もいれば、ヴァン・ヘイレンのハミングバードピッキングみたいなスタイルの人もいます。
今回紹介した親指の屈伸を使ったピッキングスタイルも、「音抜けが悪くなる」と批判するプロ(某超絶ギタリストK氏など)もいます。
弾きやすさは勿論のこと、音色にも影響する部分なので、それぞれのスタイルやフレーズに合わせて、いろいろと使い分けていけたらなと思います。
スポンサードリンク