
サンタクロースを追跡?!Googleサンタトラッカーでサンタさん「今」を追いかけよう!
クリスマスになると、ソリに乗りって世界中の子供たちにプレゼントを配ってまわるサンタクロース。
どこからきて、どこへ向かうのか?今現在どこにいるのか?
など、多くの謎に包まれていたサンタクロースですが、Googleのサービスによってその位置情報や、そりに乗って飛び回る様子が分かるようになりなした!
Googleによると、このサービスは、”Googleマップの最新技術とソリの特殊テクノロジー”により実現したものだそうです。
流石はGoogle…なかなか洒落の利いたコトをやってくれますね~
今回はそんなサンタ追跡サービス Google Santa Tracker(サンタトラッカー)を紹介します!
サンタを追跡ってどういうこと?
サンタクロースがプレゼントを届けるルートを追跡して、サンタの現在地や、次に向かう目的地、現在までに届けたをプレゼントの数などをリアルタイムで見ることができるサービスが サンタトラッカー。サービス開始はいつから?
2012年から始って依頼、年々パワーアップしているこのサービス。12月1日になると、サイトが本格的に動き始めます。
style="display:inline-block;width:468px;height:15px"
data-ad-client="ca-pub-9481790432014053"
data-ad-slot="2360485725">
サンタがプレゼントを届けに出発するまでのカウントダウンが始まるとともに、サンタが住む村「サンタ村」の日常のを映したムービーや、ミニゲームなどが毎日公開されていきます。
かわいい絵柄で描かれたサンタやトナカイ達が、クリスマスイブに向かって、どんな生活をしているのか覗き見ちゃいましょう!
2015年版を例にコンテンツを覗き見!
これは休暇中サンタさんの様子でしょうか?海へ行ったり、ゴルフをしたり…満喫してますね~こちらは、いよいよ出発しようかというところ…今時のサンタさんはなかなかのハイテクを駆使しているようです。
トラブルにも万全のバックアップ体制?で子どもたちへプレゼントを届けてくれます!
こちらはダンスのミニゲーム
お手本どおりにできるかな?
今度はプレゼントを煙突に向かって投げ入れるゲーム
あなたは何個入れられる?
クリスマスイブになると、サンタがソリに乗って世界中へプレゼントを届ける様子を見ることができます。
スポンサードリンク
親子で楽しむ12月
サンタクロースを信じる純粋な子どもの心を大切にした、ユニークで遊び心のあるサービスですよね。「サンタさん、いつくるの?どこにいるの?」
なんて言葉に、癒されつつも困っていたパパママ、今年はサンタトラッカーでお子さんと一緒にサンタさんを追跡しちゃいましょう!
それでは楽しいクリスマスをお過ごしください。
メリークリスマス♪
スポンサードリンク
style="display:inline-block;width:468px;height:15px"
data-ad-client="ca-pub-9481790432014053"
data-ad-slot="2360485725">